月: 2010年1月
ちばちば
ThinkPadとの出会い
私は,ThinkPadユーザーとなってまだ2年ほどの新米である.
以前Sony vaio x505 Extream を使用していたが,この機種は大きな犠牲を伴っており,トラックポイントと同様のポインティングデバイスを装備し,このデバイス以外の選択肢が選べなくなるほどの依存性を私にもたらした.
そこで次機購入にあたって
- 一般的に流通しているHDDが使え,また容易に交換できる.
- メモリが容易に交換できる.
- ドライバ関係,付属ソフトウェアが後にdownloadすることができる.
- トラックポイント
を重要視した.
この条件は大型機になれば容易に達成できるものであるのだが,小型機では値段等の兼ね合いもあり,予算内で買える機種は限られていた.
そして偶然,秋葉原のヨドバシカメラでThinkPad x61を発見する.このころは,ThinkPadの存在をあまり認識していなかったのだが,上記条件,スペック,価格は私の理想のものでありかつ,愚直なその黒いボディーに惹かれ購入してしまった.
ThinkPadは,うれしい誤算を数多くもたらした.
堅牢さ,Think Vantage,そして他社とは比較にならない安心である.そしてこの安心とは決して,Lenovoのサポートのことだけではないのだ.
それは,他社製品と比較して技術的考察をWEB上に上げているひとが数多くいるということである.(これは日本人だけではない)
このThinkPad関係のコミュニティーは大きな財産であり,私も大きなお世話になっている.
それらはThinkPadがThinkPadであるということを守り続けてきたからこそ,成り立っているということはThinkPadをよく知るユーザーにとっては明らかなことである.
ThinkPad レビュー・コンテスト
Lenovoのサイトを見ると,「ThinkPad レビュー・コンテスト」なるキャンペーンが行われていた.
ThinkPadのレビューを書くことによって,X100eなどがもらえるということだ.
幸運にも私はThinkPad X61を所有している.
- 「ThinkPadの堅牢性」
「こんな状況でも壊れなかった」、「データが守られて助かった」など、ThinkPadの堅牢性を示す実体験。 - 「ThinkPadのキーボード、トラックポイント」
絶妙なタッチが自慢のThinkPad。キーボードとトラックポイントの使いやすさ。 - 「ThinkVantage Technology」
ThinkPadを更に便利にするThinkVantage Technology。Rescue and Recovery、Access Connectionsなど、ThinkVantage Technologyについて。 - 「その他」
「こんな便利な使い方を発見した」「これはThinkPadならではのイノベーションだ」など、上記に収まらない内容。
のようなカテゴリーで複数回答が可能となっている.
ので,たぶんここにレビュー書く.